4187件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-19 令和 4年第4回定例会(第5日12月19日)

ただし、とは言いつつ、この、こういう陳情の内容ですね、マスクの着用とか、黙食、こういったものの是非を、こうした議会、政治の場で「いいか悪いか」を決めることについては、ちょっと違和感があって、本来であれば、専門家政府、あるいは学校関係者保護者そういう人たちで十分に議論した中で、決められるべきものではないかと思っています。  

那須塩原市議会 2022-12-15 12月15日-07号

委員から、定期利用児童が何らかの事情で利用しない場合は、日額に振り替えることはできるのかとの質疑があり、執行部からは、児童クラブ利用者負担金については、保育園とは違い月額定額の5,700円を保護者負担していただく。ただし、新型コロナなどで休む場合は日割りで計算し、利用者負担金を返還することがあるとの答弁がありました。 

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

小学校の入学時に保育園幼稚園こども総合サポートセンターなどから情報を得た場合は、教育委員会学校保護者、児童との面談や聞き取りを行い、日本語の理解度などの確認を行っており、他の自治体から転校してきた児童生徒の場合は、在籍していた小中学校に在籍時の状況などを確認しております。  

芳賀町議会 2022-12-02 12月02日-02号

だから、そういうところは保護者意見を聞いていただきたいんですよ。いつも学校とあれだけというんじゃなくて、保護者意見を本当に聞いてほしい。 それから、カメラの設置も、やっぱり防犯関係がありますんで、特に女子生徒などは危険がありますので、学校保護者の送迎するほうも多いと聞いています。そんな関係からも意見を聞いていただいて、反映していただきたいと思います。 

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

ということでございますけれども、今年度で申し上げますと、主に那須野が原博物館におきまして、例えば、今年の5月には化石発掘隊ということで、化石発掘小学校3年生以上のお子さんと親御さんで参加人数29名で実施をされたりですとか、今年の6月にはカエル観察会、興味があるお子さんにとっては楽しいでしょうが、そうじゃないお子さんにとってはつらいのかもしれませんが、カエルの採集及び各種解説ということで、こちらも小学校3年生以上の保護者同伴

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

◆6番(大塚正義) そうしますと、部活関係者、実際に生徒さんも含めて保護者でありますとかの説明会等開催状況、これらを伺わせていただきたいというふうに思います。 ○議長君島孝明) 篠山充教育長。 ◎教育長篠山充) それでは、お答えいたします。  地域部活動への移行についての保護者への説明ということですけれども、現時点では説明はしてございません。

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

今年度3月末で終わるとしますと、学校給食、小学生4,500円、中学生5,200円、ちょっと間違ったら訂正していただきたいと思いますが、これは4月以降にすぐにぐんと上がるとなると、やっぱり保護者皆様負担も大きいと思っております。

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

登校児童生徒とのコミュニケーションツールとしての学習用端末有効活用につきましては、教職員家庭訪問をしても直接会話をすることができない不登校生徒に対し、保護者と連携を図りながら、学習用端末を使って教職員コミュニケーションを図っている学校がございます。当該生徒は近況を伝えたり、自分で描いた絵を送付したりして教職員と交流しております。

那須塩原市議会 2022-11-30 11月30日-04号

幼稚園保護者負担軽減策、これにはコロナ補助とか、そういうことではなくて、もう通常から副食費の補助、ゼロから2歳児の保護者負担軽減策保育費の減額。第1子は基準額の半額、第2子以降は無料というふうになりますが、まち独自の判断として、国の基準対象外世帯に対して半額という打ち出しをしております。そのほか、まち独自の少子化対策として幼児教育類似施設補助金、こういったものも出しております。 

那須塩原市議会 2022-11-25 11月25日-01号

本案は、公設の放課後児童クラブ利用する児童保護者から利用者負担金を徴収する根拠にするとともに、生活保護受給世帯及び就学援助費受給世帯利用者負担金を減額するため、条例を制定するものであります。 以上2件につきまして、よろしく御審議の上、御決定くださいますようお願い申し上げます。 ○議長松田寛人議員) 説明が終わりました。

鹿沼市議会 2022-09-26 令和 4年第3回定例会(第6日 9月26日)

何よりも、学校体育館整備を楽しみにしている北中学校437名の生徒を初め、保護者そして地域皆さん教職員皆さんを思えば、できる限り速やかに計画を進めていくべきだと思っています。  その上で、鹿沼市の教育環境子育て環境充実をさせていくために、そして、鹿沼市の子供たち健全育成のために、議会がさらに力を合わせ前進していかなくてはならないということではないでしょうか。  

鹿沼市議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第5日 9月12日)

また、児童保護者向けの一斉メール配信システム令和2年度に導入をし、災害発生時や行事の延期または中止、新型コロナウイルス感染防止の措置に関するお知らせなど、保護者皆様に特に迅速な周知が必要な際に使用をしております。  保育所等におけるICT化については、保育従事者業務負担軽減を図ることを主な目的に、各保育所等において「保育業務支援システム」の導入が進められております。